ケーキ 犬山城下町【菓子屋shirushi】の朝焼きレモンケーキが人気!ギフトの種類や価格、実食も紹介 犬山城下町すぐ【菓子屋shirushi】はケーキと焼き菓子の人気店。 静かでさりげない佇まいながら、凛としたポリシーに好感を覚える方も多いはず。 看板メニューといっても過言では無い「朝焼きレモンケーキ」は登場から瞬く間に人気となったリピータ... 2025.05.31 ケーキ
グルメ 犬山市【おばんざいかふぇ やまとー】のお惣菜テイクアウトがおすすめ!モーニングも人気のcafe 犬山市の地元に根付くカフェ【おばんざいかふぇ やまとー】は、モーニングに地元の方たちが集まる憩いの場所です。 以前はランチ営業も人気でしたが、現在は基本モーニング営業のみ。 モーニングの他に、朝から売り切れ次第終了のお惣菜のテイクアウトがお... 2025.05.25 グルメ
おみやげ 犬山城下町【CHAINOVA】がお洒落過ぎて人気 生花もドライもお花のギフトならシェノバが絶対おすすめ 犬山城下町からすぐ、2024年12月にオープンしたのは、フラワーショップ【CHAINOVA】(シェノバ) その辺り一帯はダントツのお洒落感が漂い、まるで別世界のような素敵な場所。 うっとりするお花たちを眺めにお邪魔しましたのでレビューします... 2025.05.23 おみやげ
カフェ 犬山城ふもと【茶処 玉冨久】で和の甘味あんみつ豆やかき氷がおすすめ!観光でも人気 犬山城のふもと、観光の方にも地元の方にも知名度の高い【茶処 玉冨久】はあります。 和の雰囲気を全面に活かした休憩所としておすすめのお店です。 メニューは厳選されていますが、どれも評判がよいものばかりで割と混みあう人気店。 今回は平日、おやつ... 2025.05.17 カフェ
カフェ 犬山城下町cafe&BAR【河橋】でちょっとディープな珈琲タイム アンティークなレコードに癒される 犬山城下町の本町通りから少しだけ離れた下本町、和の雰囲気漂う【河橋】は、小さなカフェ。 オーナーが第二の人生としてオープンされたお店は、雰囲気は喫茶店ですが、お酒も扱うお店。 アンティークなインテリアで静かな時間が流れる【河橋】へお邪魔しま... 2025.05.10 カフェ
観光 犬山城下町【端午の節句まつり】がGWにおすすめ!犬山城観光や食べ歩きと一緒に楽しもう 国宝犬山城を眺める犬山城下町で、春のイベント【端午の節句まつり】が開催中です。 ゴールデンウイークのお出かけにもぴったりのこの企画をご紹介します。 2025年は第10回目の開催となり、毎年恒例となっているんですよ。 犬山城下町の本町通りを中... 2025.04.18 観光
おみやげ 犬山焼も激安?鈴野屋陶器店が在庫一掃SALEで食器がお得!あと何回?限りある開店日に行ってみよう 犬山城下町近くで激安食器が買える。 昔から陶器屋さんを営む鈴野屋で、掘り出し物に出会えるかもしれません。 限りある営業日にお邪魔してきましたのでレビューします。 ※掲載内容は訪問当時のものです。 【鈴野屋陶器店】お店の様子 鈴野屋の店内をご... 2025.03.12 おみやげ
観光 犬山城下町【おひなさまめぐり】がおすすめ!この時期だけのイベントを犬山城観光と一緒に楽しもう! 国宝犬山城のおひざ元、「犬山城下町」で毎年、2月中旬から3月中旬にかけて【おひなさまめぐり】というひな祭りイベントが開催されます。 犬山城下町を散策がてら回れるので、食べ歩きやお買い物を満喫しつつ、視覚でも楽しんでみて下さいね。 今回は第1... 2025.03.02 観光
カフェ 犬山城下町に新オープン【晴る風屋】で甘味とヒモノをいただく!おおにゃん焼きテイクアウトとは? 犬山城下町に可愛らしいお店がお目見えしました! 2025年3月29日にグランドオープンされ、看板メニューのおおにゃん焼きはかわいいビジュアルが話題を呼んでいるようです。 店内の様子など、おおにゃん焼き実食レビューと合わせてご紹介します。 ※... 2025.02.22 カフェ
グルメ 犬山城下町OPEN!予約制イタリアン【OSHUN】で非日常ランチがおすすめ 余遊亭すぐ隠れ家オシュン 犬山駅から徒歩7分程、犬山城下町の余遊亭すぐ近くに、2025年1月23日イタリアンレストラン【OSHUN】がオープンしました。 ネームは【オシュン】ロゴは未完成なペンタゴンをイメージしているという、コンセプトからヒシヒシと魅力を感じるお店。... 2025.01.19 グルメ