犬山【花弁当】でテイクアウト お母さん手作りが詰まったお弁当が人気 お持ち帰り専門店

犬山テイクアウト 花弁当 メニュー グルメ

犬山市の【花弁当】をご存じですか?

目立たない場所にあるので、正直知名度は高くありません。

ただ、どこにも負けないくらいの愛情込めたお弁当を出している【花弁当】を知らないのは勿体ない!

今回は、知る人ぞ知るお弁当屋さんをご紹介します。

※掲載内容は訪問当時のものです。

スポンサーリンク

【花弁当】どんなお店?

花弁当を紹介します。

こんなお店

笑顔素敵なお母さんが、ご自宅で美味しいお弁当を調理・販売されていて、敷地隣の畑は、お母さんがお弁当の為に育てる野菜でいっぱい。

秋冬は収穫がさみしくなるので、購入野菜もうまく使いながら支度をされています。

犬山テイクアウト 花弁当 外観 畑

野菜が採れるシーズンは、材料のほとんどがご自身で育てたもの!

旬を大事に作るお弁当はひとつひとつ愛情たっぷりです。

お店の様子

お店は住宅地にある、ごく普通の一軒家。

犬山テイクアウト 花弁当 お店の外観

時期が良いと、お庭にはきれいに手入れされたお花がいっぱい咲いています。

ご自宅を少しだけ改修し、お庭に面した窓をお店の窓口とされています。

犬山テイクアウト 花弁当 お店の外観

お客さんが来ると、お母さんが「いらっしゃい」とひょっこり笑顔を出してくれます。

お母さんが出てこない時は、呼び出しベルがありますので押してくださいね。

スポンサーリンク

【花弁当】買ってみました

メニューや実食レビューをします。

メニュー

お弁当の種類は日替わり1種類で、外のボードに書いてある品目がすべて入っています。

犬山テイクアウト 花弁当 お店の外観

この日はラッキーなことに、年に一度くらいしか作らないという秋の味覚「栗ごはん」でした!

このおかずがすべて入って500円のお弁当と、400円でおかずのみも出来ます。安い!

犬山テイクアウト 花弁当 メニュー

では早速お弁当を一つお願いしました。

犬山テイクアウト 花弁当 メニュー

とっても手作りの温かみ感じるお弁当ですね!

頂きます

彩りがよく、ちょっとずつがたくさん入っているってなにより嬉しい!

犬山テイクアウト 花弁当 メニュー

ほっこり甘いカボチャや煮豆から、なますまで味のバリエーションも揃っています。

なますは酸味が強すぎず、優しい酢っぱさなので箸休めに程よいさっぱり感でした。

水菜の下にはお豆腐が隠れていて、野菜だけでなくヘルシーにまとまっていますし、ウインナーやお豆等のたんぱく質もバランスが考えられています。

犬山テイクアウト 花弁当 おかず

栗ご飯の栗は、さすがに栽培していないそうで、購入した栗をひとつずつ丁寧に手剥きして炊いたとのこと。

とっても手間のかかるメニューですね。

栗はそんなに甘みはないものの、ホッとする素朴感が染みる、秋の味覚はやっぱり季節に一度は食べておきたいメニューです。

犬山テイクアウト 花弁当 栗ごはん

ちなみに、ご自宅にご飯はあるよという方は、おかずのみが可能ですが、栗ごはんなど混ぜご飯メニューの時は、おかずのボリュームが少し少なくなると教えてもらえました。

スポンサーリンク

【花弁当】所在地や営業情報

住所 愛知県犬山市五郎丸清水坪10−35
電話 0568ー62ー1773
定休日 土日月
営業時間 11:00~14:00
駐車場 店舗前に2台
SNS Instagram 更新は時々
チェック 現金のみ

犬山テイクアウト 花弁当 営業時間

犬山テイクアウト 花弁当 お知らせ チラシ

スポンサーリンク

まとめ

元気いっぱいの笑顔が素敵なお母さんは、お弁当を詰める間も話かけてくれるのでとっても楽しくて、こちらも元気がもらえます。

映え意識はありませんし、ボリュームは少し少な目ですが、愛情いっぱいで栄養満タンでワンコイン!

電話で取り置きも可能ですし、お子さんが苦手食材などあれば予約時に言ってもらえたら、例えば卵焼きに変えて置いたり出来るよ!とやさしさの塊なんです。

誰に対しても「お母さん」のような存在の店主さんが作る愛情弁当、ぜひ買ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました