犬山で花なら【La liberte】ドライフラワーがおすすめ!イベントには生花やワークショップも人気

犬山花屋 Laliberte シャルドネテラスのラリベルテ おみやげ

犬山市の国道41号線沿い、マクドナルド東にある【Chardonnay-terrace】シャルドネテラス内に、お洒落なフラワーショップが入っています。

【La liberte】(ラ リベルテ)はドライフラワーや観葉植物をメインに取り扱いするフラワーショップで、花束だけでなくリースやスワッグも並び、どれも迷うほど素敵なんです。

お花のギフトだけでなく、ご自宅のインテリアにもおすすめの【La liberte】へお邪魔しましたのでお店の様子をご紹介します。

※掲載内容は訪問当時のもので、商品写真は過去のものを含みます。

スポンサーリンク

【La liberte】どんなお店?

お店を紹介します。

こんなお店

元々、お隣扶桑町に工房を構え、家具と住宅のシャルドネとの共同マルシェなどでご縁があり、そのシャルドネが手掛ける複合施設【Chardonnay-terrace】での1店舗として、2023年12月に新店をオープンされました。

犬山ランチ ロッカフォルテの外観 シャルドネテラス

通常はドライフラワーメインですが、イベント時などを中心に生花の入荷も有り、インスタグラムで入荷のお知らせをしてみえます。

お花屋さんなのにメインが生花では無い理由は、生花の廃棄を減らしたいことから。

品種によるドライの向き不向きなども考えられ、ドライフラワーをより長く美しく、お花をもう一度輝かせてくれるお店です。

外観

シャルドネテラスでは、【Chardonnay】のショールーム兼カフェ【cafe roccaforte】、フラワーショップの【La liberte】が営業されています。

犬山カフェ roccaforte シャルドネテラス

2025年6月頃、焼き菓子とケーキの【Patisserie letoit】(パティスリールトワ)もオープン予定です。

店内

ラ リベルテは2階建て側の1階に入ります。

犬山カフェ シャルドネテラス隣接の花屋ラリベルテ

店舗は奥に細長く、手前に花材、奥に観葉植物や鉢など小物の陳列、壁にはスワッグやリースなどが展示されています。

犬山カフェ シャルドネテラス隣接のラリベルテ
※写真はオープン当初

右の扉からはお隣の【cafe roccaforte】への通路が続いています。

カフェ ロッカフォルテは、家具や内装、設備を【Chardonnay】がトータルプロデュースされていて、店内のテーブルセットやキッチンは、実際にシャルドネで販売している商品なんです。

犬山ランチ roccaforteの店内 シャルドネテラス

ショールームを兼ねているので商談のお客さんが訪れたり、こちらで住宅に伴う講座を開いたりされています。

【La liberte】のフラワーアレンジメント等のレッスンも、ロッカフォルテで開催されているそうです。

【cafe roccaforte】の詳しい記事はこちら↓

R41号【cafe roccaforte】シャルドネテラス内のロッカフォルテ!パスタランチがおすすめ
国道41号線沿い、犬山市のマクドナルドすぐ東に経つ、お洒落な外観のコンテナ型レストラン【roccaforte】が2月1日グランドオープンしました。 以前からインテリアショップ「シャルドネテラス」内のカフェとして、限られた営業日で美味しい珈琲...
スポンサーリンク

【La liberte】のお花たち

どんなお花たちがあるのか、一部紹介していきます。※品揃えは季節によります

ドライ 生花

コンパクトな店内には、ドライフラワーが床にも壁にも、天井からもたくさんディスプレイ。

犬山花屋 Laliberte シャルドネテラスのラリベルテ

この日は母の日が近く、生花の入荷がされていました。

犬山花屋 ラリベルテ Laliberuteの店内

リース スワッグ

ドライフラワーのスワッグやリースも常時展示販売されていて、大人気のミモザがたくさんありました。

スモークツリーや紫陽花もアースカラーが可愛いですね。

犬山花屋 Laliberte シャルドネテラスのラリベルテ

ドライだと褪せた色合いを想像しますが、スターチス、アザミやラナンキュラスなど、鮮やかな種類の用意もあります。

ちなみに12月にはクリスマス商品がたくさんですよ。

犬山カフェ 花屋ラリベルテのリース

犬山カフェ 花屋ラリベルテのスワッグ

その他

ドライ同様、生花よりお世話の手軽なサボテンの寄せ植えなども出来るそうです。

犬山カフェ 花屋ラリベルテのドライフラワー

観葉植物や鉢、花瓶などおしゃれな雑貨も厳選された商品が揃っています。

ブーケ

花束やアレンジメント、リースやスワッグも、一から希望イメージに合わせて作ってもらえますが、イメージがわかない方は既成のリースなどを参考にお好みのお花を選んで同じようなイメージで作ってもらうことも可能です。

オーダーは生花ももちろんOKですので、事前にご相談の上予約してくださいね。

一番最近お世話になった際は、プレゼントに添える小さな小さなフラワーギフトを購入。

犬山花屋 ラリベルテのドライフラワー

リクエストは、プレゼントが寂しくならない程度で添えたい、スリムな仕上げ、お洒落

ギフトを渡すシチュエーションを伝え、シンプルな紙袋に、少しだけアクセサリーとして飾れるものをお願いしました。

飛び込みだったにもかかわらず、丁寧にヒアリングして下さり、ラッピング込みで1,000円ちょっとだったと思います。

イメージしていたサイズ感ピッタリで、揺れる感じもめっちゃくちゃ可愛い!

犬山花屋 ラリベルテのドライフラワー

リボンもないショッパーに入ったものも、お花が添えられるだけでグッと贈り物らしさがレベルアップしますね。

放射状の球体が個性的な1本は、お花が終わった後の種の状態で「ステルンクーゲル」別名「星の球」と言うそうです。

購入時はまだドライになっていない状態でしたが、このままドライになるとの事で、おススメしてくださいました。

触ってみると、ドライ前でもカサカサとした質感で、とってもユニーク!

こちらのプランに合わせて色々と提案してくださるので、きっと最適なフラワーギフトが見つかりますよ。

スポンサーリンク

【La liberte】所在地や営業情報

住所 愛知県犬山市橋爪東6丁目28
電話
営業時間 毎営業日ごとにストーリーズで公開
営業日 毎営業日ごとにストーリーズで公開
駐車場 シャルドネテラス複合駐車場有り
SNS Instagram

営業は常時では無く、その都度インスタグラムで発信してみえます。

駐車場は店舗前の複合駐車場を利用可能。

犬山カフェ シャルドネテラス 外観

スポンサーリンク

まとめ

生花が良いとされる場面はまだまだ多いですが、ドライフラワーのメリットは多く、長く楽しめるのはもちろん、受け取る側の手入れが簡単な点や花器を選ばない事も大きな魅力です。

今回、数日後に購入予定のプレゼントに添えるお花を【la liberte】にお願いしましたが、事前に用意をしておくためにドライフラワーでリクエストをしました。

そんな利点の多いサステナブルなドライフラワー、とっても綺麗ですよ!

生花もドライも、リースもアレンジメントも、幅広い【la liberte】、是非利用してみて下さいね。

こちらもおすすめ↓

犬山城下町【CHAINOVA】がお洒落過ぎて人気 生花もドライもお花のギフトならシェノバが絶対おすすめ
犬山城下町からすぐ、2024年12月にオープンしたのは、フラワーショップ【CHAINOVA】(シェノバ) その辺り一帯はダントツのお洒落感が漂い、まるで別世界のような素敵な場所。 うっとりするお花たちを眺めにお邪魔しましたのでレビューします...
タイトルとURLをコピーしました