犬山市上坂町にある「池田屋 お持ち帰り餃子専門店」の共同店舗としてオープンした【纏】(マトイ)。
続々と全国にオープン相次ぐ人気店で、今ではスイーツグルメとして定着した「フルールサンド」のお持ち帰り専門店です。
餃子の池田屋と全くの異業種での共同店舗として話題のお店に、さっそくお邪魔してきましたので、お店の様子や実食レビューします。
※掲載内容は訪問当時のものです。
【纏】犬山店の所在地・営業情報など
住所 | 愛知県犬山市上坂町5丁目194 |
電話 | 0568ー65ー0404 |
営業時間 | 11:00~18:00 日曜(~19:00) |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | 複合施設駐車場有り |
駐車場は並びの店舗共同の駐車場が多数あります。
建物裏にも停められますので、混雑時はそちらも利用してください。
【纏】犬山店のお店の様子
外観は【纏】と「池田屋の生餃子」がちょうど半分ずつになった大きな看板と暖簾が目印。
纏と池田屋の販売スケジュールです。
では暖簾をくぐって店内をご紹介します。
入口はいって正面に、フルーツサンドの冷蔵ショーケースがあり、彩りよくフルーツサンドが並んでいてワクワクしてきます。
この日は平日の12時過ぎ頃でしたが、既にいくつか売り切れもありました。
「池田屋」の冷凍餃子が入る冷凍庫内には、ショートケーキ缶も販売されていました。
見栄えもとっても可愛くて、手土産や自身のご褒美に、ついつい手に取りたくなりますね。
「池田屋」のお持ち帰り餃子のみの店舗だった頃、平日は無人販売所でしたが、【纏】が入ったことで、常時スタッフさんがみえるようです。
無人レジではなく、スタッフさんがお会計をしてくれます。
冷凍商品の販売がある為、保冷剤や、保冷バックの購入も可能ですので、持ち帰り時間が多少長くても安心です。
【纏】犬山店のフルーツサンド食べてみた
一つ一つがなかなかの大きさなので、今回は「いちごキウイ」と「みかん」の2種類購入。
可愛いくて鮮やかで、撮影するだけでもテンション上がりますね!
断面が美しいみかん、隙間なく詰まったクリームから、ずっしりと重量感が伝わります。
こちらは半分にカットした断面ですが、見てください、半分でこのボリューム!
フルーツサンドを持つ手が見えないくらいの大きさで、しかも「みかん」はお手頃価格だったのが嬉しいです。
真ん中をスライスしてみると、奥にもちゃんとフルーツが詰まっていて、ぎっしりのクリームもすごい量です。
【纏】のフルーツサンドのクリームは、クリームチーズ仕立てだそうで、甘さが控えめさっぱり味、フルーツの甘さや酸味が生かされています。
舌触りもふわふわ過ぎずまろやかだったので、食べる際に潰れにくい丁度良い食感でした。
サンドイッチパンは、ギュッとプレスされたような密度の高いパンで、持った時にも安定感があります。
見た目以上のボリューム感をお腹に感じつつ、ご馳走様です。
何といっても色んなフルーツと調和しやすいクリームが、食べやすさのポイントだと思います。
とっても美味しかったです!
まとめ
餃子店と共同というギャップに驚きはありましたが、おやつにフルーツサンド、夜ご飯は餃子にしようとついつい手が延びそうな組み合わせ。
聞いたところによると、【纏】と【池田屋】は特別繋がりがあったわけではなく、たまたまのご縁とゆうことで、犬山にフレッシュな出店とても嬉しいです。
想いのほかパクパクと食べられるスイーツだったので、選びきれなかった種類をまた買いに行ってみようと思えるお店でした。
一つが大きいので、シェアすれば色んな味を楽しめるのも魅力ですね。
是非、お気に入りを見つけに行ってみてください!
共同店舗【池田屋の生餃子】の詳しい記事はこちら↓

犬山城下町フルーツ【芳川屋】の詳しい記事はこちら↓

フルーツサンドは、なかなかのお値段するというのが一般的な印象ですが、旬のフルーツはお値段に差が出るかもしれませんので、お手頃に買うか、旬を味わうか、迷うところですね。