各務原市【nanan】あったかスープとスコーンが美味しいカフェオープン 季節で変わるメニューが人気

各務原カフェ スコーンとスープ nanan カフェ

岐阜県各務原市に2025年8月オープンしたのは、美味しいスコーンとスープのお店【nanan gifu】。

家具工房がプロデュースしているお店なので、カフェの想像を超えるほどおしゃれ!

竹林を切り開き、こんな場所に?と思うガレージのお店を紹介します。

※掲載内容は訪問当時のものです。

スポンサーリンク

【nanan】どんなお店?

お店の様子をご紹介します。

どんなお店?

家具工房に併設されているカフェで、手作りのスコーンや季節のスープをいただけるお店として2025年8月8日オープン。

地産地消を意識されているので、使う商材の多くは、近隣の農家さんから仕入れる無農薬有機栽培など身体に優しい素材です。

旬の野菜のポタージュなど、季節を感じ心に染みるスープがメニュー。

お店はアンティーク家具とグリーンに囲まれた癒し空間を提供されていて、ランチではない為、ドリンクや軽食をいただき、ホッと一息つける時間を楽しむ場所になっています。

外観

竹林を整備し建てられたお店は、木曽川の堤防を降り、自然豊かなエリアに突如現れる現代的なデザインのガレージ。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 外観

パッと見はずいぶん綺麗な倉庫だなぁと見逃してしまいそうですが、ここが【nanan】で間違いありません。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 看板

ガレージの大きな扉が引き込み式になっていて、その中にこんなにお洒落なカフェが!

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 外観

見上げる高さのドアがまるでホテルや式場の様で、期待感が膨らみます。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 外観

観葉植物のディスプレイが多いのも【nanan】の特徴ですが、アンティーク家具の展示もされているので、看板の味のある色合いがアンティーク感を出していて素敵です。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 看板

店内

店内のインテリアは、アンティークとモダンがかけ合わさったような空間で、カフェであり、インテリアショップであり、ショールームという3つの顔を持っています。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 店内

テーブルセットは全てばらばらのデザインで、4人掛け×2卓、2人掛け、相席可能な6~8人掛け、カウンターと様々。

壁沿いのテーブルは片側がベンチシートになっているので、多少の人数調整は効きそうです。

店内の半分弱が、アンティーク家具売り場になっているので、待ち時間など家具を見て過ごすことも可能。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 店内のアンティーク家具

アンティークといっても格式あるイメージとは違い、ヴィンテージ風のモデルかなと感じましたが、テーブルやサイドボード、額縁、照明などが展示販売されていました。

オープンから瞬く間に人気で満席のことも多く、店内に待合いの椅子がたくさんあるため、かなり多く座れそうです。

ランチの提供は無いので、比較的回転は速そうですが、この椅子の数のお客さんが待っていたら少し気が焦るかもしれません。

アンティーク家具の展示は入れ替わりがありそうなので、もう一卓くらい増やせたらいいなぁと期待。

どこを見てもアート性が高く、倉庫ならではの高い天井は、木の構造をむき出しにした開放的なデザインで、敢えての天井を照らす照明が奥行き感を演出していてとっても美しいですね。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 店内の家具

2階に見えるのは、おそらくショールームで、1階フロアに置いてあるアンティーク家具とは異なる雰囲気の家具たちが見えます。

このカフェの隣には家具工房があるので、制作展示販売までこちらで担っているようです。

展示の家具が気になる方はスタッフさんにお声掛けしてみてくださいね。

カフェと繋がるこの扉の奥が家具の工房になっています。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 店内の家具工房

スポンサーリンク

【nanan】メニューと実食

メニュー紹介と実食レビューをします。

メニュー

【nanan】ではまずカウンターでオーダーとお会計を済ませます。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan メニュー

ドリンクメニューは種類はあまり多くは無いですが、珈琲、紅茶、ジュースなど定番に絞って提供されています。

FOODメニューのスープは、ミニサラダとスコーン2個がセット。

焼き菓子やスコーン単品もありますので、スープセットに追加されている方も多かったです。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan メニュー

実食

お水はセルフで、席は空いていれば自由です。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan お水はセルフ

季節で変わるメニューなので、とっても秋らしい2種類のスープからお願いしたのは、シルクスイートを使った「さつまいものポタージュ」

各務原カフェ スコーンとスープ nanan さつまいものポタージュ

チョイスしたスコーンは「プレーン」右と「栗」左です。

スコーンは一般的に想像するスコーンとビジュアル面では同じで、ころんと丸く可愛らしいフォルム。

スプーンにひとさじ添えられてくるのは「クロテッドクリーム」で、本場ではスコーンに付けて食べるのが一般的だそう。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan さつまいものポタージュ

質感はマーガリン、味は無塩バターのようで、まろやかなコクを足してくれるクリームです。

今回は選ばなかった「かぼちゃとチーズのスコーン」にはサワークリームが添えられるので、それぞれに合わせたこだわりの提供になっています。

サクホクッとしたスコーンらしい素朴な食感が魅力で、優しい甘みが食事にもおやつにも相性が良さそう。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan 栗スコーン

栗スコーンにはゴロっと食感の良い大きさの栗!

スコーンでも季節を楽しめるのは嬉しいですね。

スープより先に提供されるスコーンのプレートはサラダの彩りも良く、スコーンはほっこり温かい。

来店時満席だった事もありますが、提供はそれなりに時間がかかったので、スコーンは仕上げ焼きor温め直しをして提供してもらえる様です。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan

色んな形の個性があって可愛いですね。

この日のスープはさつまいものポタージュの他に、「秋鮭とじゃがいもの豆乳スープ」がありました。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan ナナン

具たくさんで鮭の香りが立つとっても美味しそうなスープでしたよ。

どちらのスープも濃厚でまったりとしたとろみがあり、単体でも一品として成り立つくらいのクオリティ。

各務原カフェ スコーンとスープ nanan ナナン

スープはたっぷりあるので、スコーンを追加すればボリュームも増え、ランチとして食べたいお客さんにもおすすめです。

さつまいものポタージュにはシナモンをかけるか選べますので、スパイシーな香り付けにお好みで選んでくださいね。

スポンサーリンク

【nanan】所在地や営業情報

住所 岐阜県各務原市川島渡町 字茶売屋敷859-1
電話 090ー9625ー3464
営業時間 10:00~17:00(L.O16:30)
定休日 水木
駐車場 敷地内にあり
SNS Instagram HP
チェック 現金 Paypay
現在は予約システムはなし

nanan 各務原カフェ スープとスコーン ナナンの駐車場

スポンサーリンク

まとめ

【nanan】の近隣には、オアシスパークやかさだ広場など遊べる施設もありますので、スコーンをテイクアウトしてピクニックも素敵ですね!

各務原イオンまでは車で15分ほどなので、カフェのついでに寄り道できるところがたくさんあります。

オールタイムメニューなので、混雑の少ない時間を選んで来店もおすすめ。

是非行ってみてくださいね!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました