犬山市梅坪のココトモファーム梅坪店は、ココトモグループの中でも車で寄りやすく、犬山のお土産を購入されるのにとっても便利なお店。
犬山で育てたお米から作られたグルテンフリーの米粉バウムクーヘンはすっかり犬山のお土産として定着しました。
openから数年経ち、すっかり街に馴染んだココトモファーム、お店の品揃えやお隣のココトモ茶屋など、進化を続けています。
しばらくぶりに伺ったcocotomofarm犬山梅坪店の様子をレビューします。
※掲載内容は訪問当時のものです。
【ココトモファーム犬山梅坪店】どんなお店
ココトモファーム犬山梅坪店をご紹介します。
どんなお店?
ココトモファームの社長は、自らの障がいによる経験を活かし「農業・福祉・IT」のコラボレーションを見事実現された方。
犬山の土地でお米を育て、お米の販売はもちろん、グルテンフリー米粉100%のバウムクーヘンを、犬山の新しい銘菓として生み出し定着。
愛知県を中心に各地で店舗を構え、犬山城下町では、観光の方が持つココトモファームの紙袋を見ない日はない程です。
障がい者雇用や支援にも積極的で、工房内での製造のみならず、手話のできるカフェやコミュニケーションにハードルがある方でも働ける仕組みを考えられた姉妹店も経営されています。
分野は制限を知らず、今もなお「ココでトモだちになろう(ココトモ)」の輪は広がっています。
外観
飲食店やクリニックが並ぶなかの一軒で、他のココトモファームの店舗に比べてシックでかっこいいデザイン。

お隣に建つスターバークスと色合いが揃っていて、2店だけ少しモダンな雰囲気です。
ココトモファームは障がい者雇用や支援が充実している企業なので、スロープやバリアフリー、自動ドアなど設備も整っています。
駐車場内には、和に特化した「COCOTOMO CHAYA」も隣接しており、和カフェとして利用も出来ます。

店内
お店の中を紹介します。
全体に陳列棚の高さは低めに設定され、奥まで見渡しやすい店内。

可愛らしく温かみのあるインテリアで、たくさんの種類のお菓子が並んでいます。
ココトモファームが犬山の地で育てるお米の精米所が併設しているので、お米の販売もされているんです。
【ココトモファーム犬山梅坪店】品揃え
店内の商品の一部を紹介します。
掲載内容は撮影当時のものです。
カットバウムや個包装スイーツ
中央の棚には、季節商品や個包装の小振りな商品が中心に並んでいます。
夏でも爽やかなジュレは、一つから選べ、化粧箱入りのセットも有り。

ココトモファームのお菓子の主原料は、自らの会社で育てる「犬山のお米」ですが、他の素材の産地にもこだわり、地元で採れたお野菜や、愛知県西尾市の抹茶など愛知県民には聞き慣れた名前を目にします。

個包装の「ココトモバウム」たちは、食感や味など選べる種類が多いので、ご自身用はもちろん、お好みの詰め合わせにしてプレゼントもおすすめ。

カットバウムを色々をセレクトした食べ比べセットが登場していました。
白米のソフトバウム、玄米のハードバウム、ラスクなど、食感も味もアソートになっていて、悩んだ時はコレにすれば間違いない商品ですね。

縁バウム
犬山城下町でテイクアウト人気の「縁バウム」がキットになって販売されています。

犬山駅にある「COCOTOMO CAFE」の工房で縁バウムのデコレーションが楽しめることから、お土産としても可愛いセットになって登場。
縁バウムに、かわいいチョコレートをデコレーションする手作りキットになっていて、犬山の旅の思い出にも、お子さんへのプレゼントにも可愛いので、喜ばれそうなお土産です。
通常の縁バウムは定番や季節柄も販売されています。
冷凍商品
ココトモはバウムクーヘンだけでなく、アイスもあるんです。

バニラやストロベリーの定番と、国宝犬山城にちなんだ「白帝城アイス」なるものも。
贈答用
奥の棚には、贈答におすすめのリング型のバウムクーヘンが並びます。

品の良い包装なので、オールシーズンどんなシチュエーションでも最適なギフト。

ソフトバウムは定番のプレーンや、いちご、ブドウなど。

他ではなかなか味わうことのないハード食感のバウム。

白米のソフト食感か、玄米のハード食感か、味も増えて種類豊富なココトモバウムです。

既成の詰め合わせセットもあり、様々なギフトの用意があります。

もちろん熨斗も対応可能です。
冷蔵商品
冷蔵ショーケースには、チーズ㏌バウムなどひんやりスイーツも。

全国発送も可能ですので、一年を通じてココトモさんでお世話になっても便利ですね。
購入品
今まで購入した商品を紹介します。※パッケージや価格等変更に可能性があります。
贈答用で購入したソフトバウムは、ふんわり柔らかくグルテンフリーなのでお子さんのいるご家庭へも贈りやすい逸品。


初期のころ購入したプリンとチーズバウム。

カスタードの甘さと、トマトのフルーティな甘さのコラボが斬新で美味しかったです。
チーズバウムはぎっしり詰まったチーズに子供も大喜び、ケーキ屋さんのチーズケーキより手軽に食べられておやつにピッタリ。
縁バウムは季節商品のデザインが可愛くて、城下町へ行くと気になる食べ歩きメニューです。


この他にも色々と食べた中で、個人的な好みは玄米ハードバウムが特徴がはっきりしていて、自分でも、ギフトでも好印象でした。
【ココトモファーム犬山梅坪店】所在地や営業情報
| 住所 | 愛知県犬山市梅坪2丁目114番地 |
| 電話 | 0568ー63ー0778 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | |
| 駐車場 | 敷地内にあり |
| SNS | Instagram ココトモファームアカウント |
| その他 | 支払方法各種あり 障がい者割りあり |
まとめ
ココトモファームは犬山市内に工房を持ち、犬山梅坪店から車で5分程度の場所にもあります。
工房で作られた製品から出た規格外のお菓子たちを格安設定で自販機販売されているんです。

犬山梅坪店の駐車場や五郎丸工房も前に設置されていて、入れ替わりもあるので、行く度チェックして、気になるお得品をGETしています。
おやつの日常買いもギフト購入も、全国発送も熨斗対応も、オールマイティにお任せのココトモファームへ、是非行ってみてくださいね!
