犬山城から徒歩5分ほど、お城のふもとの住宅街に、「さくら坂」と言う名前がピッタリの、木々に囲まれた素敵なお店があります。
通常はパフェやあんみつなどの甘味を頂けるカフェですが、ランチタイムにインパクトのあるお弁当が登場するんです。
メディアでも紹介される「お城弁当」を実食レビューします。
※掲載内容は訪問当時のものです。
【カフェ さくら坂】の所在地・駐車場など
所在地・営業情報など
住所 | 愛知県犬山市大字東古券728−4 |
電話 | 0568ー63ー2577 |
営業時間 | モーニング 9:00~10:30 ランチ・カフェ 11:00~16:00 |
定休日 | 木曜 金曜 |
駐車場 | あり(約3台) |
駐車場
店舗のすぐ隣に駐車場が有りますが、お店まで少し坂を上がります。
手前の砂利スペースが駐車場、坂を上った所の民家風の建物がお店になっています。
3台分のスペースがありますが、軽自動車でギリギリくらいなので、なるべく乗り合わせがおススメです。
【カフェ さくら坂】お店の様子
外観
さて、赤いアスファルトで舗装された坂道と自然豊かな風景が、映画の世界にでも出てきそうな景色で、期待を膨らませながら上がった先は…
緑に埋もれるような佇まいがとっても素敵な【カフェ さくら坂】です。
もともとは民家だったと思われる作りで、玄関アプローチやお庭も敷居が高くなくて入りやすい雰囲気ですね。
店内
店内は、シックで落ち着いたトーンの和モダンなインテリア。
お店はそれほど広くなく、どの席に座ってもテラスから外の景色を眺める事が出来ます。
【カフェ さくら坂】では、テラスでお茶を楽しむことも出来るので、気候の良い時は外へ出てみるのも気持ちがよさそうです。
テラスから犬山城がみえる
テラスの向こうに見えている太くて大きな幹は、お店の名前にもなっている「桜」の木なので、春のベストシーズンになると、とっても良い眺めだと評判なんですよ。
実は、ここから「国宝犬山城」が見えるんです。
店内の席からも見ることは出来ますが、テラスへ出て撮影してみました。
肉眼で見ると、もっとはっきりと見えますが、意外と近くてビックリ!
角度を変えて見てみると、画面の上部には桜の枝葉が垂れ下がって写っています。
是非、桜の季節にも見てみたい!と思わせてくれる景色でした。
【カフェ さくら坂】のメニュー
入り口のブラックボード。
ランチ・カフェ
【カフェ さくら坂】は基本的にドリンクや甘味を頂くカフェですが、11:00~14:00の間は、メディアでも紹介され話題の「お城鵜飼い弁当」を注文する事が出来ます。
伺った時間帯はランチタイムでしたが、どの時間帯もカフェ利用OKとの事です。
城下町散策の疲れを癒しに、本町通りから少し離れて休憩されてはいかがでしょう。
一番人気という「お城もなか付き 和風コーヒーゼリーパフェ」は犬山へ観光に来た記念になりそうな映え感と、お店の雰囲気に合った大人っぽさです。
ドリンクメニュー
紅茶の種類が多いので紅茶好きの方に嬉しいですね。
その他飲み物と、スイーツメニュー。
おやつにも、軽食にもなる「フレンチトースト」。
モーニング
お客さんからの10年越しリクエストがついに叶い、2022年9月20日からモーニングサービスを始められました。
時間は9:00~10:30と限られていますが、常連さんや犬山の方にもとっても嬉しいですね。
引用:カフェさくら坂インスタグラムより
【カフェ さくら坂】でお城鵜飼い弁当
本日のお目当て、ランチタイムに頂ける「お城鵜飼い弁当」をお願いしました。
このインパクトすごい!
お城のお弁当箱は、3段重になっているので、中身はこんなに華やかなんです。
6~8月頃の限定は「鮎の塩焼き」
注文が入ってから焼いてくれるので、鮎を出してくれる時期は少し提供に時間がかかりますが、パリパリッとして美味しかったです。
「季節の天ぷら」
パプリカ・かぼちゃ・ナスなど、季節によってネタの変わる3段目の天ぷらです。
ハーブソルトの様な塩が振ってあるので、そのままおいしく頂けます。
「お惣菜の盛り合わせ」
この日のお惣菜はかぼちゃの煮物・人参胡麻和え・ナスのみそ焼き・野菜の生春巻きなど。
品目が多くていつでも嬉しい盛り合わせです。
ひとつひとつ丁寧に味付けされているので、どれから箸を進めようか迷ってしまいます。
「ちらし寿司」「お吸い物」
華やかなちらし寿司は、ゆず酢を使っていて、開けた途端とってもいい香りがしました。
ちらし寿司にはすし酢と思っていましたが、柚子がこんなにも合うと分かって、自宅でも真似してみたいポイントです。
ご飯の段は、4~5月頃の限定でタケノコご飯だったので、どの季節も魅力的なメニューで楽しませてくれます。
暖かいお吸い物と、お茶も別途ついてくるので、お腹も心もホッと満たされるランチになりました。
まとめ
スイーツメニューも充実していて、ランチはビジュアルも味もいう事なしの「カフェ さくら坂」ですが、城下町付近の土地勘が無い方には、ナビが無いと少々分かりづらいところにあります。
車の方も、電車の方も、県道27号線の「薮下」と言う交差点を、新郷瀬川沿いに犬山城方面へ進み、こちらの赤い橋を南(写真で言うと左折)へ曲がってください。
曲がれば赤い舗装の道路なので、すぐのところに駐車場とお店があります。
四季を感じられて、美味しいお食事がいただける【カフェ さくら坂】へ是非行ってみてくださいね。
近隣のお店もおススメです。
【Kissa 0】の詳しい記事はこちら↓

【豆腐かふぇ 浦嶌】の詳しい記事はこちら↓
