犬山城下町に新オープン【晴る風屋】で甘味とヒモノをいただく!おおにゃん焼きテイクアウトとは?

犬山城下町 晴る風屋の店内 おおにゃん焼き カフェ

犬山城下町に可愛らしいお店がお目見えしました!

2025年3月29日にグランドオープンされ、看板メニューのおおにゃん焼きはかわいいビジュアルが話題を呼んでいるようです。

店内の様子など、おおにゃん焼き実食レビューと合わせてご紹介します。

※掲載内容は訪問当時のものです。

スポンサーリンク

【晴る風屋】どんなお店?

犬山城下町 晴る風屋の外観 おおにゃん焼き

犬山観光で城下町を訪れた方の休憩スポットや、お食事処として甘味とヒモノがいただけるお店です。

店内はすっきりシンプルなインテリアで、お一人でもグループでも利用しやすそうな席数。

犬山城下町 晴る風屋の店内 おおにゃん焼き

店舗の奥には、フェンスで囲まれたテラスがあり、わんちゃんも入れる憩いスペースになっています。

犬山城下町 晴る風屋の店内テラス おおにゃん焼き

入り口横のフォトスポットからは、わんちゃんがお顔を出してかわいい写真撮影も可能。

犬山城下町 晴る風屋おおにゃん焼きの外観

スポンサーリンク

【晴る風屋】メニューは?

フードメニューは和食系で、しっかりとした干物定食など、お食事処としても期待大です。

犬山城下町 晴る風屋おおにゃん焼きメニュー

看板メニューとなるのは「おおにゃん焼き」

いわゆる大判焼きのようですが、皮は猫ちゃんがまぁるくなっている可愛らしいビジュアル。

犬山城下町 晴る風屋のおおにゃん焼き

小振りサイズになりますが、後姿も抜かりが無い可愛らしさです。

犬山城下町 晴る風屋の店内 おおにゃん焼き

基本はテイクアウトで販売されるそうなので、店舗の窓口からも購入が出来て食べ歩きに良さそうですね。

犬山城下町 晴る風屋の店内 おおにゃん焼き

味はつぶにゃん・カスタードにゃん・抹茶にゃん・チョコにゃんの4種類。

犬山城下町 晴る風屋の おおにゃん焼き

つぶあんはあずきの粒がふっくらしていてずっしりめのあんこ。

犬山城下町 晴る風屋の おおにゃん焼き つぶにゃん

あんこ自体の量はそんなに多くはありませんが、甘みがしっかりなので味は十分。

抹茶あんは、餡というよりカスタードクリームのようなまったり濃厚クリーミーなタイプ。

犬山城下町 晴る風屋の おおにゃん焼き 抹茶あん

こちらも甘みがしっかりなので、城下町散策で疲れてきた身体を癒す一休みに良さそうですね。

ヒモノはトロサバをメインに扱っているそうで、ガス窯で丁寧に炊いたふっくら白米と相性が良さそうな小鉢や茶碗蒸しなどと一緒に御膳で提供されます。

犬山城下町 晴る風屋の ヒモノ

スポンサーリンク

【晴る風屋】の所在地や営業情報など

住所 愛知県犬山市東古券690
電話 不明
営業時間 10:00~16:00
定休日 不定休
駐車場 なし
SNS Instagram
スポンサーリンク

まとめ

店内はWi-Fi完備、充電OKで、わんちゃんもドリンクのテイクアウトもOK、外国人向け対応OKなど、OK尽くしのお店のようなので、城下町の賑わいに大事な一役を買ってくれそうです。

ドリンクもテイクアウトが出来ますので、おおにゃん焼きとドリンク片手に城下町散策をされてみては?

お近くのこんなお店もおすすめ↓

大判焼きとフィギュア館の【いちや】が犬山城下町にオープン!テイクアウト和スイーツと怪獣のコラボ!
犬山城下町すぐの魚新通りにオープンしたのは大判焼きの【いちや】 元々床屋だった場所を改装して、城下町に馴染む和スイーツを提供されています。 散策にもピッタリの大判焼きと、お店の奥には個性爆発のフィギュア館があるんです。 オープン間もない【い...
タイトルとURLをコピーしました