丹羽郡扶桑町に、お値打ちで便利なお持ち帰り専門店があります。
やきとりとキンパをテイクアウト出来るという【いしかわ】は、ご家族で経営を始られた小さなお店です。
韓国料理を学んだ姉妹が作る野菜たっぷりキンパや、ご主人が焼くやきとりは1本100円と、お手頃で人気を集めています。
営業は午後のみと限られていますが、通いたくなるメニューや気さくなオーナーご夫婦をご紹介します。
※掲載内容は訪問当時のものです。
【いしかわ】の所在地や営業情報など
住所 | 愛知県丹羽郡扶桑町高雄天道111 |
電話 | 090ー3856ー4867 |
営業時間 | 15:00~19:00 土曜 12:00~19:00 |
定休日 | 水・日 |
駐車場 | 店舗前に数台 |
駐車場は店舗前に3~4台停められますが、白線など仕切りははありません。
真横の県道沿いから入る道路はかなり狭く、フェンスが敷地ギリギリまで建っているので、駐車の仕方によっては切り返しや出庫が難しくなります。
譲り合い駐車にご協力ください。
【いしかわ】のお店の様子
やきとり・キンパ【いしかわ】の外観や店内の様子をご紹介します。
外観
外観はお洒落な小屋の様で、マットなブラックが格好いいですね。
テイクアウトのみのこじんまりとした規模なので、初めての方も入りやすそう。
外には、季節のチラシや予約の案内も。
※クリスマス時期のお写真です
店内
入ってすぐ、やきとりのショーケースとキンパの並ぶカウンター。
ショーケース横の焼き場では、じっくり丁寧に串を焼いています。
常に数種類のやきとりが並んでいて、本当に全部1本100円なんですよ!
カウンターに並ぶキンパも常に数種類揃えられていて、どれも具沢山なので悩んでしまいます。
本格的なキムチやチャンジャなども販売していて、実はこちらも全て手作りなんです。
我が家では「さきいかのコチュジャン和え」がお気に入りで、辛みはそれほど無いですが、濃厚な甘辛さが噛むほどジュワッと染み出てご飯のお供になっています。
【いしかわ】のメニューと実食
メニューと購入品実食をします。
メニュー
やきとりメニューはこちら
毎日全メニューがあるかは分かりませんが、ほとんどの種類がショーケースに並んでいました。
キンパのメニューは、毎日ある定番メニューと日替わりや期間限定など様々で、毎日の登場メニューはインスタグラムで紹介されています。
キムチも いつも数種類並んでいます。
「オンニ」とは韓国語で「お姉さん」で、オーナー夫妻の娘さんたちの事だそう。
実食
今回の購入品はこちら。
やきとりは、もも・うめしそ・豚ねぎま・しんぞう。
大定番の「もも」はタレで注文。
一本100円とは思えない十分なサイズ感で、【いしかわ】のすごいところは箸休めになるキャベツも入れてくれる!
一粒ずつの均一感も丁寧に揃えてあり、程よく脂が落ちているのでもも肉でも意外とさっぱり美味しく食べられます。
「豚ねぎま」と「うめしそ」
「豚ねぎま」は脂の甘みがありジューシーで、ペッパーの効いたおつまみにもおかずにもなるひと串でした。
「うめしそ」は少し濃いかな?と思うくらい、大葉も梅ペーストも大盤振る舞いでビックリです。
これでどれも100円なんて、食卓にありがたい限りですね。
「しんぞう」は砂肝ほどコリコリとせず適度な歯ごたえで、レバーの様なほろ苦さも無くとっても食べやすかったので、リピート間違いなしでした。
続いて「カルビキンパ」
まずは人気NO.1をいただこうと、今回購入したのは「カルビキンパ」
ご飯よりも圧倒的に具の割合が多いキンパですが、野菜がたっぷり入っているのが魅力です。
牛カルビ・にんじん・たくあん・ごぼう・玉子焼き・きゅうりが巻かれています。
「ノーマルキンパ」は一番お手頃価格で、魚肉ソーセージが入っています。
別日に購入した「ツナキンパ」
ツナマヨに少し入っている玉ねぎがシャキッといい歯ごたえで、マヨネーズで味付けもしっかりなので子供受けも良く美味しかったです。
日本の海苔巻きとは違い、酢飯ではなくごま油で味が付けられている事と、具には生魚などを使う事は少ないのが「キンパ」なのだそうです。
野菜は基本的に歯ごたえが感じられるのものが多く、食感も楽しめて満足感も得られるのが嬉しいですね。
他のキンパもお手頃価格なので、色んな味を試してみたくなりました。
まとめ
初来店して最初に思ったのは、オーナー夫妻が現役を引退されたご年齢の方だったこと。
お話を伺うと、娘さんたちが「キンパ」のお店を出したいと計画され、ご自身も引退後の生きがいにと「やきとり」を一緒にやろう!となったとのこと。
お孫さんの顔も見られるし、やりがいのある毎日と優しい表情でご夫婦が教えてくれました。
家庭的なメニューとお手頃な価格で、アットホームに迎えてくださるやきとりキンパ【いしかわ】へ是非行ってみてくださいね。
近隣のカフェ【ごはんとおやつ くるり】の詳しい記事はこちら↓
扶桑町お持ち帰り【餃子 大和】の詳しい記事はこちら↓