犬山城下町近くで激安食器が買える。
昔から陶器屋さんを営む鈴野屋で、掘り出し物に出会えるかもしれません。
限りある営業日にお邪魔してきましたのでレビューします。
※掲載内容は訪問当時のものです。
【鈴野屋陶器店】お店の様子
鈴野屋の店内をご紹介します。
外観
【鈴野屋】のある魚新通りは、もともと商店街なので、商店らしさのある広いガラス戸越しにも、店内の様子は伺えます。
店頭には大きな目を引く看板。
そうなんです。
看板にあるように【鈴野屋】は通常営業を辞め、閉店までゆっくりとSALEをされているんです。
在庫がある限り、そしてご主人がお店を空けようと思う限り、のんびりと営業していくスタイルとなっています。
店内
外からも眺められる場所には、日本の食卓に欠かせないお茶碗が激安価格。
店内にはまだまだ所狭しと商品が並びます。
本当に様々な種類が並ぶので、食器にとどまらず花器やお盆なども揃いますよ。
店内は雑然としていますが、掘り出し物が見つかるかは貴方次第!と言われているようでワクワクしますね!
和食屋さんでも使われていそうな湯飲みなど、業者さんで使えそうな数の揃ったものも。
犬山焼
残りわずかですが、犬山が誇る「犬山焼」の在庫がお安くなっています。
キラリと艶やかで、やっぱり綺麗。
湯のみを中心にまだセットで購入できるものもあり、小鉢としても使えそうな形もあるので、活用は人それぞれで楽しむのもいいですよね。
なかなか手が出せない犬山焼を、手頃にGET出来るかもしれません!
※特価になっているので、犬山焼は割り引き後価格です。
【鈴野屋陶器店】の所在地や営業情報など
「鈴野屋陶器店」は普段はシャッターが閉まっています。
週1程度で営業されていて、毎回「次回営業日と営業時間」が貼り出されています。
住所 | 愛知県犬山市犬山東古券366 |
電話 | 0568-61-0539 |
営業時間 | 営業告知チラシで確認 |
営業日 | 営業告知チラシで確認(週1程度) |
駐車場 | なし |
SNS | なし |
営業日は限りありますが、気になる商品がある時に次回営業日が都合悪い方は、電話を入れれば開けれ下さるそうですよ。
まとめ
ご主人の人柄だけでも、来店する価値がありそうな【鈴野屋陶器店】
既にご主人の趣味の世界に入りかけている営業スタイルですが、だからこその魅力があるお店でした。
犬山城下町に遊びに行った時は、フラッと寄ってみると、思わぬ出会いがあるかもしれません。
残り僅かな犬山焼も割り引きになっていますので、ご興味のある方は是非行ってみて下さいね!
お近くのお店にも寄ってみて!↓
