近年、無人販売所などがメジャーになりつつありますが、更にお手軽な食品の冷凍自動販売機「ど冷えもん」(ドヒエモン)を目にすることが増えてきました。
犬山市羽黒地区の有限会社 中部リサイクル産業さんが「ど冷えもん」を設置されたとの事なので、ご紹介します。
※掲載内容は訪問当時のものです。更新あり。
【ど冷えもん】設置場所は?
住所 | 愛知県犬山市羽黒高橋4丁目15 |
電話 | 自動販売機の為なし(インスタグラム有り) |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
駐車場 | 不明 |
店舗などは無く、設置場所は中部リサイクル産業の羽黒工場になります。
駐車場は無いので目の前に寄せて停めるか、工場入り口あたりに若干スペースがありますので、土日祝や夜間など工場稼働時間でなければ停められそうです。
※週末の工場お休み時の写真です。
【ど冷えもん】のメニューや購入方法は?
近隣では、五郎丸地区で米粉バウムクーヘンを製造している「ココトモファクトリー五郎丸工房」に、ココトモバウムの【ど冷えもん】がありますが、こちらの中部リサイクル産業は食品製造会社ではない為、各方面から仕入れたメニューが入っています。
投入メニューと購入方法
訪問当時の投入メニューはこちら。
ちなみに別季節の品揃えはこちら。
スイーツメニュー
スイーツから食事メニューまでありますが、時々メニューが入れ替わるそうです。
訪問時の一部メニューをご紹介をします。
OMUSUBI Cake
(有)中部リサイクル産業インスタグラムより
ぱっと見、コンビニなどでよく見かけるおにぎりのようなパッケージですが、実はコレ、ケーキなんです。
大阪発祥のとっても可愛いスイーツで、味も数種類用意があり、テレビでも紹介されたりと、話題性も高いですね!
単品で購入出来ないので、同じ味のセットになりますが、2個1,000円で販売されています。
持ち運びが便利と手土産にも人気となっている缶ケーキも。
他には果物がたっぷりのフルーツアイスが入っていました。
アイスクリームだけは1個単位で販売があると嬉しいんですが、こちらも2個セットで購入です。
他の商品は基本的に解凍して食べますが、アイスだけは溶けたらいけないのですぐ食べたい!
でも2個セットだと...。
ど冷えもんの商品パッケージの事情かもしれませんね。
食事メニュー
浅草ハム 焼豚500グラム
(有)中部リサイクル産業インスタグラムより
500グラムとたっぷり入った豚バラ焼豚コマです。
紹介の通り、ラーメンや丼はもちろん、チャーハンに刻んで入れても美味しそう!
他には、こちらも大阪の有名店「上等カレー」の人気商品上等カツカレーライスも入っていましたよ。
熱々にした小籠包も食べたくなります!
【ど冷えもん】で買ってみた
購入品の紹介と、実食レビューします。
焼豚買ってみた
お初で利用した際の購入品は「浅草ハム 焼豚500g」です。
さすが500gなだけあって、なかなかズッシリ。
小分けにして使えるかなと思っていましたが、カチカチに一塊で固まっているので、使いたい時は全部解凍するしかないようです。
冷蔵庫で解凍しながら、溶けたところだけ使っていき、2~3日で食べきりました。
一気に使いたい時は解凍するのに一日くらいかかるので、早めに解凍し始めてくださいね。
ちなみにすぐ使いたかった私は、最初に少しだけレンジ解凍をして、使いたい分だけはがし、残りは冷蔵庫でゆっくり解凍しました。
個体差はあるかと思いますが、包装や氷結分の重量を除いても結構しっかり入っていて嬉しいです!
賞味期限は約1年ほどですね。
実はこの焼き豚、仕入れに購入制限があるほど全国的に人気過ぎて品切れになってしましました。
また再販されるのを期待してます!
実食
チャーシュー丼を作ってみました。
味付きなので、そのままでももちろん食べられますが、私は表面をカリッと追い焼をして乗せています。
薄切りの焼豚なので、朝食にベーコン代わりに添えたりも出来ます。
時々少しぶ厚めの焼豚が出てくるので、刻んでチャーハンや、ラーメンのトッピングにすれば食べ応えあって良さそうです。
焼き鳥を購入した時の写真も掲載しておきます。
こちらは小振りなパッケージで、この中に冷凍焼き鳥が2パック入っています。
80グラムに小分けされているので、ちょっとおつまみが欲しい時とかに使いやすそうです。
解凍後、少しだけレンジで温めてお酒のお供に。
コリッと歯ごたえのあるむね肉なので、おつまみに最適であっという間に完食しました。
少し酸味のある塩ダレがかかっているので、添えたレタスも美味しくなりますよ。
まとめ
食事メニューもあるので、話題の冷凍自動販売機【ど冷えもん】が会社帰りにあったら、お腹が空いてついつい立ち寄ってしまいそうですね。
(有)中部リサイクル産業は、車通りの多い公道沿いにあります。
道幅は広めですが、歩道沿いに寄せる際は交通状況に十分気を付けてください。
街路樹の陰になっているので、車の方には見つけづらいかもしれませんが、ドリンクの自動販売機と2台の自販機が並んでいますので、気が付いた方は是非利用してみてくださいね。
近隣の自販機おすすめ記事はこちら↓