以前ココストア五郎丸店で、しばらく空き店舗だった場所に出来たのは【ココトモファクトリー 五郎丸工房】です。
工房の様子と、自動販売機のご紹介をします。
外観はすっきりモダンなモノトーン。
駐車場も広いので、飲食店なのかなと予想していましたが、店舗を拡大されている「ココトモファーム」のバウムクーヘン人気を支える工房に生まれ変わりました。
【ココトモファクトリー 五郎丸工房】
犬山では言わずと知れたグルテンフリー米粉100%のバウムクーヘンを作る【ココトモファーム】ですが、犬山だけでなく愛知県内にも出店が増えているので、本社工房だけでなく二つ目の製造所となります。
犬山市橋爪にある本社工房と同じように直売所などが併設されるのかを伺ってきました。
残念ながら直売所は無し。
【橋爪本社工房】やココトモファームの詳しい記事はこちら↓

ちなみに、新たにココトモファクトリー隣に2023年建設された建物は、倉庫(貯蔵施設)のようです。
【ココトモファーム】は犬山でお米を生産し、そのお米を原料にして米粉のバウムクーヘンを製造販売している企業です。
犬山市内にオープンしたココトモグループ初のカフェでは、生産したお米の「ライスバーガー」をメニューにしているので、お米の貯蔵施設かもしれませんね。
【ココトモファクトリー】から車で7分【ココトモカフェ】がオープン。詳しい記事はこちら↓

【ココトモファクトリー 五郎丸工房】自販機
2023年6月、【ココトモファクトリー】に自動販売機が設置されました。
所在地や営業情報
所在地 | 愛知県犬山市五郎丸東2丁目28ー2 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | 多数あり |
自動販売機で購入してみた
メニューや実食をレビューします。
自販機のメニューは?
ドリンクの自販機と並んでいるのが冷凍端っこバウムの自動販売機。
工房で製造する「ココトモバウム」の製造工程で出るいわゆる切り落とし部分「端っこ」をお得なパックにして販売しています。
種類は製造や在庫により入れ替わるようですが、初日の内容は5種類の「端っこバウム」。
ひとパック500円ですべて冷凍になっています。
購入方法
表示の品物番号をタッチパネルで選択すると、購入へ進むので、お金を入れてください。
搬出に若干時間がかかりますが、落下の衝撃が軽減されているのか、割と静かに出てきました。
「えーめっちゃお得!」と思わず言ってしまうほど、なかなかの大きさ!
このパックの大きさにたくさんの「端っこバウム」が入って500円なんてすごく無いですか?
ココトモさん、とっても嬉しい自販機を設置してくれてありがとうございます!
実食
冷凍の商品なので解凍が必要ですが、解凍なしでも食べられる記載があったので「ハードバウムブラウニー」をチョイス。
開封してみると、細かい切れ端もありますが、大きな端っこも入って結構なボリューム。
「ハードバウムブラウニー」は、チョコがたっぷりなので、冷凍されていてもかなりのしっとり食感で購入後すぐ食べられました。
濃厚チョコが珈琲にもよく合って美味しかったです。
とってもお得で思い立ったらすぐ買いに行ける「端っこバウム」の自動販売機、おススメです!
まとめ
販売所としては、車で5分もかからない場所に【ココトモファーム 犬山梅坪店】がありますのでちゃんと購入希望の方はそちらへ来店されるのがいいと思います。
【ココトモファーム 犬山梅坪店】の詳しい記事はこちら↓

新しい工房が出来てますます犬山発祥の【ココトモファーム】が充実していくと、犬山も元気がもらえる気がしますね!
犬山市 スイーツ自販機「Happy SMILE」の詳しい記事はこちら↓
