扶桑駅すぐスコーン専門店【Spontane.】スポンタネが人気!バター不使用の優しい味でおすすめ

扶桑町 スコーン専門店スポンタネ テイクアウト Spontane. おみやげ

名鉄犬山線「扶桑駅」から徒歩1分、駅南の踏切近くに店舗が並ぶ一角に2024年オープンしたのは【Spontane.】(スポンタネ)

身体への優しさとは「食から」の考えのもとに、心をこめて手作りする「スコーン」の専門店です。

スコーンがシンプルだからこその国産小麦の味や、バター不使用など、こだわりを提供されている素敵なお店。

営業日は週2程度と貴重な日にお邪魔してきましたのでレビューします。

※掲載内容は訪問当時のものです。更新あり

スポンサーリンク

【Spontane.】の所在地と営業情報など

住所 愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松35−1ソライプラザ2号
電話 なし SNS:インスタグラム
営業時間 11:00~16:00(完売次第終了)
営業日 基本は火曜・木曜営業
駐車場 店舗前1台・名鉄協商P(お店から20秒)駐車券有り

店舗前の駐車スペースは1台のみです。

夜営業の並びの店舗が閉まっている時は利用可能だそうですが、踏切そばという事と【Spontane.】の前は電柱の影響で駐車にテクニックが必要です。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネの駐車場
向かって左から2店舗目が【Spontane.】

お店からすぐの名鉄協商パーキングに停めて【Spontane.】でご購入の方には、30分の駐車券(100円分)を配布して貰えます。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネの駐車場

スポンサーリンク

【Spontane.】のお店の様子

外観や店内の様子を紹介します。

外観

営業日が基本的に週2日なので、普段はシャッターが下りていますが、店舗外壁は斜めに窪んだデザインで、くすみブルーが可愛い外観です。

扶桑町スコーン専門店 テイクアウト スポンタネ

入口横の【Spontane.】ロゴ上にかわいいランプが点灯していたら営業中のサイン。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネの外観 Spontane.

店内

店内は外壁と同じくすみカラーやかすれ感を出したシャビーなインテリア。

扶桑町スコーン専門店 テイクアウト スポンタネ店内

外からも可愛かった3連窓も素敵なアクセントです。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネの店内 Spontane.

スポンサーリンク

【Spontane.】のスコーンメニューと実食レビュー

メニュー表はありませんが、実物展示がありますので一部ご紹介します。

メニュー

外にはこちらのボード。

扶桑町スコーン専門店 テイクアウト スポンタネ店内

現物メニューはとっても可愛くディスプレイ。

この日は来店時間が遅かったので、売り切れが多く出てしまっていましたが、ピークは6~7種類ほど並びます。

扶桑町スコーン専門店 テイクアウト スポンタネ店内 メニュー

もっともプレーンな「スポンタネスコーン」

扶桑町 スコーン専門店スポンタネのメニュー Spontane.
※2025年7月 290円

日によってラインナップは変わりますが、基本メニューはこちら。
・スポンタネスコーン
・紅茶
・シナモン
・シュガー
・抹茶
・オレオチョコ
・紅茶チョコ
・日替わりや月変わりスコーン

営業日のお渡しに限り、お取り置きも可能(前日までに)だそうなので、InstagramDMでご相談くださいね。

扶桑町スコーン専門店 テイクアウト スポンタネ

バレンタイン時期には、大人っぽい「ココアコーヒー」など、季節イベントに合わせたメニューも楽しみです。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネのメニュー Spontane.
※価格変更あり

スコーンに付けるクロテッドクリームやシロップもあります。

クロテッドクリームとはイギリスでスコーンなどに付ける一般的なクリームだそうです。

スコーンいただきました

購入したのは「スポンタネスコーン」「バジルチーズ」「チョコチップ」の3種類と「クロテッドクリーム」。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネ テイクアウト Spontane.

ちなみに消費期限は2~3日で、3日を過ぎる予定なら冷蔵庫保管を。

長期の場合は冷凍されると良いそうです。

一つの大きさは標準的だと思いますが、とっても綺麗な色と形で、このフォルムが【Spontane. 】のお店の優しい雰囲気とマッチ。

なんといっても、膨らむ過程で生地が裂けたようになる割れ目がスコーンのビジュアル的魅力だと個人的に思っています。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネ テイクアウト Spontane.

店名でもある「スポンタネ」とは、フランス語で素直・ありのまま・優しいという意味だそうで、この「スポンタネスコーン」はその想いが込められたシンプルで優しいスコーンです。

謳い文句通りサクフワの食感で、スコーンに持っていたイメージよりもずっと優しい甘さがあり、このままでも十分な味。

スコーンはもともとクリームやジャムをつけて頂くのが本場流のようで、「クロテッドクリーム」を試しに購入してみました。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネのクロテッドクリーム Spontane.

バターと生クリームを配合しているので、バターよりも乳脂肪分が少なく、クリームよりも濃厚と勉強になりました。

扶桑町 スコーン専門店スポンタネのクロテッドクリーム Spontane.

硬めのマーガリンの様な質感で味はそれほどなく、無塩バターを常温で溶かしたようなクリームですが、口当たりが良くなりますね。

【Spontane.】では、リベイクをおススメしていますとお聞きしたので、レンジで少しだけスコーンを温めると、食感がもちふわになるんです。

そこへ「クロテッドクリーム」を塗ると、クリームが溶けて染みるので、また違った食感が楽しめました。

「バジルチーズ」は生地に練り込まれたバジルが均一で、断面もすごく綺麗!

扶桑町 スコーン専門店スポンタネでテイクアウト Spontane.

香りがしっかり強めなので、好みはあると思いますが、味付きにもかかわらずこの「バジルチーズ」が食事に合わせやすいのではと思いました。

とっても美味しくて、生ハムサラダやトマトソースとの相性を想像してみたり、「スポンタネスコーン」に使い切ってしまいましたが「クロテッドクリーム」も合いそうです。

「チョコチップ」はおやつにちょうど良く、チップも贅沢にたくさん入っています。

扶桑町スコーン専門店 テイクアウト スポンタネ店内 メニュー

丸い形のスコーンでは無いので、ちょっとだけ大きいボリュームも嬉しいですね。

扶桑町スコーン専門店 テイクアウト スポンタネ店内 メニュー

どれも美味しかったので、また季節に合わせた新商品が出るのも期待大です。

スポンサーリンク

まとめ

お一人でお店に立たれているオーナーさんは、元看護士さんという異色の転職を聞きビックリしましたが、看護という医療現場で感じていた「食の大切さ」から、大好きなスコーンでお店をオープンされたそうです。

現在は週2日の営業ですが、臨時の休業・営業日もあるそうで、その都度インスタグラムでお知らせされています。

週末にはマルシェに出店されることもあり、お店以外で購入できる機会も増えました!

是非チェックして行ってみてくださいね!

近隣のお持ち帰り専門店【うさ子のおはぎ】の詳しい記事はこちら↓

扶桑町 手作りあんこの【うさ子のおはぎ】がオープン!完売必至のテイクアウト専門店
みんな大好き「おはぎ」のお持ち帰り専門店【うさ子のおはぎ】が丹羽郡扶桑町にオープン! ご夫婦が満を持して始められた小さな小さなお店は、愛情注いで手作りされた「おはぎ」がケースにぎっしり。 週3日の営業日を楽しみにしているお客さんも多く、開店...

近隣のカフェ「ごはんとおやつ くるり」の紹介はこちら↓

犬山近郊【ごはんとおやつ くるり】は扶桑町カフェ。駐車場紹介とモーニング・ランチ・テイクアウトレビュー
犬山市から車で10分ほど、扶桑駅のすぐ近くに【ごはんとおやつ くるり】は有ります。 おしゃれなモーニング、美味しいランチ、大人気のスイーツなど、オープンからクローズまで通いたくなるお店。 駐車場の案内と、モーニング・ランチ・テイクアウトの実...

近隣のカフェ「NAGI COFFEE」の紹介はこちら↓

扶桑カフェ【NAGI COFFEE】は一日中モーニングが美味しい!気まぐれメニューがお得で人気
犬山市近郊の扶桑町に、ちいさなカフェ【NAGI COFFEE】はあります。 長く栄養士をされていたというオーナーがこだわり抜いたお店には、連日お客さんが絶えない様子。 週変わりや気まぐれメニューが多く、いつ行っても楽しみのあるお店です。 今...
タイトルとURLをコピーしました