公共施設 【犬山市民文化会館・南部公民館】駐車場,ランチのお店や大ホール座席表などをご紹介 犬山市羽黒地区の「犬山市民文化会館・犬山市南部公民館」は、コンサート、ピアノ発表会から展示会、子供イベント、各種カルチャー教室、学校行事など様々な催し物で使われます。 出掛けたことのない方もご利用しやすいように、駐車場やホール、ランチ... 2020.03.01 公共施設
グルメ 犬山五郎丸【炭焼き弁当たまご家】黒酢ソースが大人気!毎日ミニマルシェ開催の活気あふれるお店です。たまごや お弁当というと、手軽でリーズナブルな食事というイメージですが、今回紹介する「炭焼き弁当たまご家」のお弁当は一味違います。 「外食せずに家で食べたい」けど、「作りたくない」、「簡単に済ませたい」、「レトルト的なものではなく美味しいご飯が... 2020.02.17 グルメ
カフェ 犬山五郎丸にひっそり佇む【和蘭陀屋】珈琲とお好みのモーニングサービスでレトロな世界へ 今回は「和蘭陀屋」というレンガ造りのシックな珈琲屋さんのモーニングに行って来ました。 素敵なカップで本格的なコーヒーをゆっくり楽しめるお店です。 モーニングサービスもありますので、落ち着いてコーヒーを楽しみたい方にオススメのお店... 2020.02.16 カフェ
グルメ 注文ごとに焙煎【豆工房コーヒーロースト犬山店】は丁寧な対応で初めてでも安心 コーヒーにこだわり始めると「新鮮で美味しい豆をどうやって手に入れるのか」が問題ですよね? コーヒー豆をその場で挽いて販売してくれるお店は多くても、焙煎したての豆を買えるところってなかなかありませんよね? その場でコーヒー豆を挽い... 2020.02.06 グルメ
グルメ たこ焼きとかお好み焼きの緑色の包装紙って何? たこ焼きやお好み焼きを買うと包んでくれる緑色の紙。 最近はちょっと見かける機会が減ってきた様な気がしますが、あれってなんなんでしょう? 小牧の人気たこ焼き屋さんの【ほていや】でお持ち帰りをした時に、久しぶりに見てちょっと気になっ... 2020.02.04 グルメ
グルメ 小牧【ほていや】の醤油味たこ焼きがクセになる!テレビでも特集される人気店 今回のたこ焼きも小牧市のお店ですが、醤油味のたこ焼きが好きな方にはぜひ食べてみて欲しいたこ焼きです。 カリッとしたたこ焼きが好きな方は店内で、しっとりしたたこ焼きが好みの方は持ち帰りで食べてるのがオススメ。 ほていやのアクセス、駐車... 2020.02.04 グルメ
グルメ 犬山五郎丸【えぞラーメン】メニューや定休日 あっさり醤油味のえぞラーメンが新鮮 今回は五郎丸交差点から程近い、「えぞラーメン」をご紹介します。 店名と同じ看板メニューの「えぞラーメン」はあっさり醤油味の細麺のラーメンです。 最近のとんこつ系などの濃い味に飽きてきたあなたにぴったりです。 えぞラーメンのアク... 2020.02.03 グルメ
おみやげ 犬山定番のお土産和菓子【げんこつ飴6種類食べ比べ】老舗の高田屋、藤澤製菓、厳骨庵の6商品 犬山のお土産として地元で昔から親しまれている「げんこつ飴」。 あなたも犬山観光の時に「お土産に買って帰ろうかな」って思うかもしれませんよね。 でも、実はげんこつ飴って何種類もあるんです。 そこで今回は、お土産選びの時に迷わ... 2020.02.02 おみやげ
グルメ 小牧【剛たこ】濃いめの味でとっても美味しい。辛いのが好きな方には激から味も。 たこ焼き屋さんの「剛たこ」は犬山ではありません。 でもちょっと遠征して行く価値はあるたこ焼き屋さんなんです。 しっかりとした濃い目の味付けでキャベツも入ったタイプ。 名古屋方面から犬山観光に来られた方は、帰り道にちょっと寄... 2020.01.29 グルメ
カフェ 犬山市梅坪の【暖香】ゆったり安心の喫茶店 モーニング、ブランチの時間やメニューもご紹介 犬山市梅坪の喫茶店【暖香】は犬山駅の南東側にある喫茶店です。 実はこちらのお店はチェーン店ですが、ウッドを基調にしたインテリアと落ち着いた雰囲気で気取らずのんびりと過ごせる喫茶店です。 実際の様子をレビューしますのでご参考にどう... 2020.01.29 カフェ