犬山駅から徒歩10分ほど、障害を持つ方たちがサポートを受けながら作る【元氣べんとう】。
地元の方からも、「安くて美味しい!」と、なかなかの評判のお店なんです。
実食レビューと一緒に、2021年9月の日替わりのメニューも紹介します。
【元氣べんとう】の住所・営業時間や駐車場など
住所 | 愛知県犬山市中山町二丁目75岩田ビル1F |
電話 FAX | 0568-61-7718 0568₋61₋7728 |
定休日 | 土日祝 |
営業時間 | AM10:00頃~売り切れ終了 |
駐車場
店舗前に数台停められます。
地元の徒歩のお客さんも多く、購入はすぐ済むので駐車場が混むことはあまり無いです。
【元氣べんとう】のお店の様子
マンションの1階部分に【元氣べんとう】は入っています。
目立つ看板がある訳ではなく外観は控えめ。
お弁当の種類は日替わりで1種類のみで1個580円。
お弁当の内容が【本日の献立】としてホワイトボードに紹介されています。
ご飯の他に、この5種類のおかずが入っているので豪華ですね。
入り口を入ると、店内と言えるスペースは2畳ほど。
正面の引き違い戸の向こうが調理場になっていて、ベルを鳴らすと中から戸を開けて注文を受け付けてくれます。
【元気べんとう】のメニューと予約方法
1か月ごとにメニューが決まっています。
2021年9月の献立はこちら。
日替わりでお弁当の献立が決まっているので、好みのお弁当が出る日がすぐに分かります。
この日は「豚ひき肉カレー炒めとエビカツ」。
予約は当日AM9:00ごろまでに電話を入れると取り置いてくれるようなので、複数注文の方や、
今日は絶対【元気べんとう】!と決めているときは是非、予約をしてください。
【元氣べんとう】お弁当食べてみました
こちらが購入のお弁当。
小さいカップですが、お味噌汁も付けてもらえます。
この日のメインは「豚ひき肉カレー炒めとエビカツ」です。
甘みのある美味しいエビカツにオーロラソース、カレー炒めは玉ねぎ、にんじん、ピーマンの野菜がたっぷり使われてバランスも良く嬉しいですね
カレー炒めは自宅でも挑戦できそうで参考になります。
卵焼きかと思っていたら、柔らかく煮込んだ野菜が入っている「オムレツ」でした。
その他に、野菜が取れる「ナムル」に「はんぺんの煮物」も入っていて、煮物は優しい味がしっかりと大根に染みていてとっても美味しかったです。
油揚げ、お豆腐、ワカメの定番の具が、しっかりとした量入っていて嬉しいお味噌汁。
どのおかずも丁寧に作られていて、とっても美味しかったです!
【元氣べんとう】まとめ
栄養バランスが良く、お味噌汁まで付いてきて580円!
とってもお得なお弁当ですが、なんと更にお得なチケット販売もしているそうです。
毎日献立が違うので、何度食べても飽きないのが魅力的ですよね。
11枚綴り5,800円(店頭販売のみ)でお弁当1個分まるっとお得なので是非!
犬山市にお弁当専門店が他にもあります。
【ZEN-ZEN】もお勧めです。詳しい記事はこちら↓

【炭焼き弁当たまご家】もお勧めです。詳しい記事はこちら↓

コメント