犬山【大縣神社の梅まつり】行ってきました!梅園の混雑具合や駐車場紹介

大縣神社の梅まつり 観光

春とは言えまだまだ肌寒く、野外へのお出掛けはなかなか重い腰が上がりませんよね?

でもこの季節、大縣神社ではきれいな梅が見頃です。

この季節しか楽しめない梅の花を観に「大縣神社の梅まつり」に出掛けましょう。

2020年2月の末に実際に見てきましたので、ご参考にどうぞ。※2022追記有り

※掲載内容は訪問当時のものです。開催時やコロナ禍で変更などありますのでご了承ください。

スポンサーリンク

大縣神社へのアクセスや住所、駐車場

住所 犬山市字宮山3番地 大縣神社社務所
電話 (0568)67-1017 FAX(0568)67-3549
開門 午前6:00~午後6:00
梅まつり開催 2月中旬~3月下旬頃
2020年開催 2月16日~3月22日
各種ご祈祷受付 午前8:30~午後4:30(随時)予約不要

大縣神社の御利益は、「初宮 安産 家内安全 商売繁盛 子授 縁結 厄除 交通安全 病気平癒 七五三 方除 旅行安全」と多種多様です。

駐車場

敷地内50台程度 敷地外にも多数

※大きな行催事時は、神社正面の直線道路上にかなりの台数分の無料駐車場があります。

※近隣採石場へのダンプカーが多く通りますので安全運転お願いします。

ダンプカーのすれ違いのタイミングなどで、一時的に渋滞が発生する時も有りますので、遠めの駐車場に手堅く停めて歩くのも良いかもしれません。

 

スポンサーリンク

大縣神社に行ってきました!混雑具合もレビュー

年に寄って開花時期が大きく変わりますが、2020年2月の末に梅まつりに行ってきました。

当日はお天気も良く、最高の梅まつり日和に見に行くことが出来ましたよ。

2月の中旬にもフライング気味に出掛けているので、その時の様子と合わせてレビューしますね。

開花状況

2月中旬

2月中旬の時点では2分咲きくらいでした。

大縣神社の梅まつり3

ポンポンに膨らんで今にも弾けそうなつぼみの中に、いち早く開いた目立ちたがり屋さんの花たちが共演していて、開いている花は少ないのですがその一つ一つがとっても綺麗。

これからの満開に向けて期待が膨らむ開花具合でした。

咲いている花がとっても際立って、素敵な一枚が撮れたので個人的に満足です。

混雑具合は、まだまだの開花具合でしたので、境内はガラガラでしたよ。

2月末の様子

大縣神社の梅まつり2

いよいよ満開間近です!

全国の著名な梅園・神社から奉納された梅や、地域の方・企業などから寄贈されたしだれ梅が見事に咲き誇ります。

大縣神社の梅まつり4

その数なんと320本!

大縣神社の梅まつり5

梅園へ近づくとふわ~っと甘い香りが漂ってきます。

紅白の梅が咲き乱れていますが、ピンク色も白色もそれぞれ少しずつ色が違ったりして、どの梅も一枚一枚カメラに収めたくなります。

お客さんの数にもよりますが、あまり人が映り込まないような写真が撮りやすい気がします。

山の斜面なので傾斜を利用して青空をバックに撮影が出来ますし、通路にこれでもかとせり出し、地面に着いてしまいそうなしだれ具合いなので、向こう側を歩いている人が見えにくいんです。

一番上まで行くには、結構くねくねと坂道を行ったり階段があったりします。

梅に気を取られてよそ見ばかりしていると危ないので気を付けて下さいね。笑

中腹辺りに、ひとつだけベンチがあり座りながら梅の香りと眺めを楽しむことが出来ます。

後ろにも梅、梅、梅、前には青空と梅、素敵なスポットなので空いている時は休憩に使ってみて下さいね。

2022年追記 梅まつり

その年の気候に寄って、見頃が変わりますが、中でも2022年は2月でも雪が降り寒い日の多い年でした。

梅まつりの始まりは、蕾の膨らみもまだ感じられない程だったので、開花が待ち遠しかったです。

2022年 3月中旬の週末での開花具合を載せておきます。

大縣神社 梅まつり7分咲き

大縣神社 梅まつり2022年3月中旬

開花は全体で6~7分ほどですが、樹によって満開に近いものから3分咲まで様々。

例年より2~3週間ほど遅いピークの2022年でした。

梅まつり その他

ところで、梅まつりのフォトコンテストが開催されているのをご存知ですか?

私が行った時も立派なカメラを構えた人が何人も居ましたが、梅まつり・豊年祭に関する写真コンテストがありますので、写真が好きな方いかがですか?

もしかすると、来年のポスターに選ばれるかもしれませんよ!

応募は何点でも良いそうなので、選ぶ写真に迷っても安心ですね。

さらに、梅まつりは俳句コンテストもやっているようです。

写真と俳句、提出先は大縣神社社務所内ですので、我こそは!という方は是非応募してみて下さいね。

梅園の一番上まで行くと、境内がはるか下の方に見えます。

普通に写真を撮ると神社が見えないので、かなり背伸びして撮影しましたが、下の方にチラッと見える黒い屋根が姫の宮と大国恵比須神社です。

大縣神社の参拝については、別の記事でご紹介しますので参考になさってくださいね。

見事な梅園を維持していくためにも、皆さんの協力が欠かせません。

梅園をご観覧の際は入り口に協力金募金箱がありますので、ご協力いただける方はお願いします。

混雑具合

2020年

行ったのが平日だったからか、新型コロナウイルスの影響かは微妙ですが、混雑というほどではありませんでした。

土日はある程度混雑してくると思いますので、駐車場は参道手前の臨時駐車場に駐車していくのが無難かもしれませんね。

2022年 追記

見頃の週末に行ったので、それなりの人出でした。

大縣神社 梅まつり 混雑

スポンサーリンク

まとめ

梅まつり開催時の週末には少しですが出店が開いていたり、花にまつわる催事も開催されます。

いけばな展や演奏会なども行われていますが、年によって異なりますので、大縣神社の公式ホームページの詳しい掲載をチェックしてみて下さいね。

ちなみに、梅まつり開催期には、奇祭として有名な「豊年祭」も開催されます。

2020年は3月15日を予定していますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のためイベントも縮小や自粛の可能性があります。

豊年祭については今のところ開催内容の詳しい変更などは出ておりませんが、毎年広範囲の交通規制が敷かれる大きなお祭りでもありますので、梅まつりと合わせてお出掛けを考えていらっしゃる方は、ホームページや関連記事などをご確認の上でお出掛けをお願いします。

梅まつりは、開催期間も1か月ほどありますし、天気や気温などと相談しながら予定が立てやすいかと思います。

境内には参拝客用の綺麗にお掃除のされたお手洗いもありますし、駐車場も多数ありますので、お散歩がてらお出かけするのもおススメですよ。

余談ですが

春の花というと「桜」を思い浮かべる方も多いと思いますが、いち早く暖かい春の訪れを知らせるのは「梅」や「鶯」ですね。

恋を桜で歌った歌人も多いですが、香りや色など、梅の花そのものを歌ったものも有名です。

こよなく愛する人も多い「梅」。

「梅」を存分に感じられる梅まつりへ是非行ってみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました