犬山市【WW】ダブリューダブリューで癒しのオーガニックランチ!裏犬山のお洒落なお店へ行ってきたよ

犬山ランチ 裏犬山のダブリューダブリュー ヴィーガンカレー グルメ

【WW organic kitchen】(ダブリューダブリュー オーガニックキッチン)は犬山城下町の下本町商店街と呼ばれるエリアにオープンされたお洒落レストラン。

注目度高まる場所にあり、今後の人気は計り知れません。

店主さんの笑顔が店名の由来とあって、素敵な笑顔でも癒され、身体に優しい食事でも癒されるランチを頂いてきましたので、お店の様子と一緒に実食レビューします。

※掲載内容は訪問当時のものです。

スポンサーリンク

【WW】どんなお店?

お店の様子をご紹介します。

どんなお店?

身体に優しいことをテーマに、無農薬でオーガニックな野菜たちを素材そのものを生かす調理で提供。

食材一つ一つを自然由来にこだわって選ばれ、中でも一番のこだわりは調味料だそう。

お塩や醤油、多種を料理によって使い分けされていて、店内では一部のこだわり調味料の販売もされています。

店名の「WW」とは、SNSでもよく文章の末尾に付ける「WW」のことで、笑うを意味しています。

「幸せだから笑う」より「笑っているから幸せ」と思う心が素敵な店長さんです。

外観

裏犬山や裏城下町と呼ばれる地区のビルの中、少し奥まった入り口の【WW】

犬山城下町 花屋 シェノバとWWの外観 CHAINOVA

全面ガラスになっていますが、日が当たらないので室内の方が少し暗く、見え過ぎないガラスの解放感になっています。

風除室的なスペースが広く、このスペースだけでもPOP UP店が出るなど、共用スペースとして活用が広いようです。

犬山ランチ WWの外観 ダブリューダブリュー

伺った時はちょうどイベント時で、カンボジアの漁業網を蘇らせたカラフルなバッグやアクセサリーを販売されているショップが出店されていました。

【WW】と同じくサステナブルなコンセプトを持つショップがPOP UPをされることが多いのかもしれません。

同じスペースにハイセンスなフラワーショップ【CINOVA】も入っています。

犬山城下町【CHAINOVA】がお洒落過ぎて人気 生花もドライもお花のギフトならシェノバが絶対おすすめ
犬山城下町からすぐ、2024年12月にオープンしたのは、フラワーショップ【CHAINOVA】(シェノバ) その辺り一帯はダントツのお洒落感が漂い、まるで別世界のような素敵な場所。 うっとりするお花たちを眺めにお邪魔しましたのでレビューします...

店内

店内は、広いスペースにゆとりある席の配置で、奥にカウンター。

犬山城下町 裏犬山 WWの店内 ダブリューダブリュー

光量を控えた少し暗めの大人な雰囲気です。

犬山城下町 裏犬山 WWの店内 ダブリューダブリュー

家具は不揃いでアンティークな椅子がお洒落ですね。

犬山城下町 裏犬山 WWの店内 ダブリューダブリュー

カウンターに着席しましたが、少しだけテーブルが高めなので、小柄な方はカウンターでは無くテーブル席の方が良いかもしれません。

4人掛けテーブルが2卓、6人掛けが1卓、カウンター席は6席です。

犬山城下町 裏犬山 WWの店内 ダブリューダブリュー

和洋織り交ぜたインテリアで、ドライフラワーや観葉植物がシンプルに飾られています。

犬山城下町 裏犬山 WWの店内 ダブリューダブリュー

スポンサーリンク

【WW】メニューや実食

ランチやアラカルトなどメニューからご紹介します。

メニュー

ランチは専用メニューがあります。

ランチメニュー

ランチのメインはお肉orお魚のプレートランチで、デザート&ドリンク付きのセットも有ります。

無農薬野菜と、大豆を使ったオーガニックヴィーガンスパイスカレーも鮮やかなグリル野菜が美しく人気です。

犬山城下町ランチ WWのメニュー ダブリューダブリュー

ランチドリンクメニュー

ランチ専用のドリンクメニューです。

犬山城下町ランチ WWのメニュー ダブリューダブリュー

ドリンクメニュー

ランチタイムでも注文は可能のようです。

犬山城下町 WWのメニュー

アルコールメニューは、ディナーのお食事ときっと合う種類が見つかる豊富な品揃えです。

犬山城下町 WWのメニュー

犬山城下町 WWのメニュー

ディナーメニュー

夜営業は、デリメニューから単品を注文します。

犬山城下町 WWのメニュー

中でも「かまどご飯」は1合炊きの卓上かまどで都度炊き上げます。

犬山城下町 裏犬山 WWの店内 ダブリューダブリュー

【WW】のごはんは玄米ごはんで、かまど炊きが本当においしいと好評なもちもちごはんだそう。

目の前のテーブルで、ご飯炊きたての香りが上がるのを想像するだけでたまりませんね。

デザートメニュー

ランチタイムも注文可能なスイーツです。

犬山城下町 WWのメニュー

WWのこだわり

最近はお店のこだわりを紹介してくれる飲食店さんも多く、知ってから頂くお食事は格段に味わい深くなる気がします。

犬山城下町 WWのメニュー

【WW】特にこだわりの調味料も紹介されています。

犬山城下町 WWのメニュー

お醤油は店頭で販売もされていますよ。

犬山城下町 裏犬山 WWの店内 ダブリューダブリュー

スパイスカレーいただきました

食前に頂いたのはドリンクメニューから「HIKARI クラフトコーラ」

犬山城下町 WW ダブリューダブリューのランチ クラフトコーラ

お食事の時の炭酸ドリンクは好みが分かれるところですが、最近ではクラフトドリンクをメニューに取り入れられているお店も多くなりましたね。

炭酸がマイルドで、スパイスの刺激とレモン味をしっかり感じられる、爽やかでお食事に合う美味しいコーラでした。

さて、初来店の今回は気になっていた「オーガニックヴィーガンスパイスカレー」をお願いしました。

犬山ランチ 裏犬山のダブリューダブリュー ヴィーガンカレー

無農薬野菜をグリルしただけなのに、色鮮やかで見た目から野菜の甘みが伝わってきます!

カレールーにお肉では無く、大豆やキノコがふんだんに使われていて、口当たりが優しくまろやか。

複数のきのこの食感がそれぞれ違うのも一口ずつ楽しめるポイント。

黒千石大豆がたくさん入っていて、素朴な歯ごたえにもオーガニックを感じ、身体にいい食事をチャージ出来る嬉しさも噛みしめます。

犬山ランチ 裏犬山のダブリューダブリュー ヴィーガンカレー

野菜はゴロゴロサイズなので食べ応えがあり、野菜それぞれ味や甘み、野菜そのものの新鮮な青臭さまでもシンプルに味わえます。

犬山ランチ 裏犬山のダブリューダブリュー ヴィーガンカレー

ジャガイモは皮付きのままグリルされていますが、とっても皮が薄くてほっくり。

もちもちの玄米ご飯はまるでもち米のようで、酵素玄米の特別な炊き方で発酵させ、美味しさを引き出しているそうです。

とっても美味しかったです!

【WW】では、食器を洗う前にお皿の汚れを拭き取るそうです。

犬山ランチ 裏犬山のダブリューダブリュー ヴィーガンカレー

少しでも排水を汚さないように努力されているとInstagramに書いてあったので、最後のお野菜で拭き取るように完食してみました。

ご馳走様でした。

スポンサーリンク

【WW】の所在地や営業情報など

住所 愛知県犬山市西古券92
電話 070ー8903ー5711
営業時間 11:30~15:30(L.O14:00)
17:00~22:00(L.O21:00)
定休日 月火
駐車場 店舗前に3台(共同駐車場)
SNS Instagram
スポンサーリンク

まとめ

笑顔が絶えないスタッフさんばかりの【WW】は、お食事も優しく美味しく、身体にエネルギーをチャージ出来る場所でした。

夏の間は「氷を使わないかき氷」も好評で、カフェタイムにのみ提供とのこと。

お酒を楽しまれる方にも、絶対おすすめの【WW organic kitchen】へ是非行ってみて下さいね!

こちらのお店もおススメ↓

犬山城下町OPEN!予約制イタリアン【OSHUN】で非日常ランチがおすすめ 余遊亭すぐ隠れ家オシュン
犬山駅から徒歩7分程、犬山城下町の余遊亭すぐ近くに、2025年1月23日イタリアンレストラン【OSHUN】がオープンしました。 ネームは【オシュン】ロゴは未完成なペンタゴンをイメージしているという、コンセプトからヒシヒシと魅力を感じるお店。...
R41号【cafe roccaforte】シャルドネテラス内のロッカフォルテ!パスタランチがおすすめ
国道41号線沿い、犬山市のマクドナルドすぐ東に経つ、お洒落な外観のコンテナ型レストラン【roccaforte】が2月1日グランドオープンしました。 以前からインテリアショップ「シャルドネテラス」内のカフェとして、限られた営業日で美味しい珈琲...
タイトルとURLをコピーしました